富山地方鉄道 富山市内線 2012年初夏 その1

 富山へ地鉄を撮りに行った。市内線はずいぶん前に乗ったのだが、今回改めて全線に乗ってみた。低床車があったり、吊り掛け駆動車があったり面白い。
 地鉄電車・バス1日ふりーきっぷ、大人600円というのがお得である。

市内線 (富山市内軌道線)
 本線(富山駅前駅−南富山駅前駅 3.6km)
 支線(富山駅前駅−丸の内駅 1.0km)
 安野屋線(丸の内駅−安野屋駅 0.6km)
 呉羽線(安野屋駅−大学前駅 1.2km)
 富山都心線(丸の内駅−西町駅 0.9km)

運行形態
 1系統 富山駅前−南富山駅前
 2系統 南富山駅前−大学前
 3系統 環状線

2012年5月27日撮影
使用カメラ ニコン D40X


丸の内
富山城近くのコインパーキングに車を止めて撮影開始。40分100円なので安い。
環状線の2車体連接車、9000形。新潟トランシス製。愛称はセントラム、CENTRAM。
丸の内
富山城をバックに環状線を後追い。環状線は一方向に走っている。
丸の内
2系統の南富山駅前行き。日本車輌製7000形7013。駆動方式は吊り掛け式。
丸の内
7019。
7000形は1957年から1965年にかけて22両製造され11両が残っているがT100への置き換えが予定されている。。
丸の内
7018。旧塗色車。
南富山駅前
T100形T101。
2010年から導入されている超低床車。3車体2台車の連接車で愛称はサントラム。
大町
近くに富山いずみ高校があり高校生が降りてきた。
大町
8000形8003。1993年から製造されている日本車輌製のVVVFインバータ制御車。2系統大学前行き。
堀川小泉
8002。
小泉電停を見る。
堀川小泉
電停の歩道橋から小泉町方面。7000形と8000形。
堀川小泉
大学前からもどってきた7018。
西中野
7023。
小泉町方面を見る。1系統の富山駅前行き。
西中野−広貫堂前間
T101。
1系統だったので富山駅前から戻ってきた。
広貫堂前
富山の薬といえば広貫堂。
広貫堂前
近くの白山神社から7020。


その2へ
富山地方鉄道 もくじ
鉄道写真集トップへ
ギャラリー弐番館トップへ
RAILギャラリートップへ




inserted by FC2 system