福井鉄道 2012年 その1

 福井鉄道はその昔、1981年に南越線が廃止されるときについでに全線乗っている。それ以来の訪問なので実に31年ぶりである。今回は特急日本海の撮影のついでである。運転本数がわりと多く撮影効率はよい。
 運行形態は全線でワンマン運転、朝夕は急行も運転されている。また、利用促進のために各駅にパークアンドライドのための駐車場が整備されている。

データ
 福武線 越前武生−田原町 20.9km 直流600Vの路線
      市役所前−福井駅前間 0.5km
      途中、赤十字前駅付近にある鉄軌分界点から田原町までと福井駅前への分岐は軌道

使用カメラ   Nikon D40x
撮影日     2月26日

写真をクリックすると大きくなります。



北府
「きたふ」じゃなくて「きたご」って読む難読駅の一つ。越前武生の次の駅で2010年に西武生から改称された。越前武生は武生新からの改称である。
この駅は2010年2月より放送された携帯電話会社ソフトバンクモバイルのテレビコマーシャル、白戸家「親孝行」篇で駅舎と車両が使用された。なお、駅舎は建て替えられるようだ。工事中だった。
この車両は800形、元名古屋鉄道美濃町線を走っていた。
北府
600形602。元名古屋市交通局。これは両運転台で乗車人数が少なく定期運用はないようだ。
北府
駅横の踏切から越前武生行き。
北府
ホームからデキ3。1951年東洋電機製、名古屋鉄道のデキ110形デキ111。その後遠州鉄道を経て1975年に福井へやってきた。除雪に使用されることもある。後ろにいるのは600形601。
ちょっと離れているので雪でピントが合いにくかった。
北府
木造の車庫。
北府
越前武生行き。
北府
ここで交換する田原町行き。
鳥羽中−三十八社間
福武線はけっこう町中を走っているので開けたところが少ない。三十八社前後が開けていて撮りやすい。三十八社はちょうど福井市と鯖江市の境にある駅。880形。
鳥羽中−三十八社間
浅水川橋梁を渡って勾配を降りてくる田原町行き。880形。
鳥羽中−三十八社間
ちょっと角度を変えて背景に山が入るように写してみた。これは770形。遠目にみてもどっちがどっちだかよくわからないよ。いずれも名鉄から来た車両である。
鳥羽中
単式ホームで1面1線の駅。駐輪場が隣接、左奥にパークアンドライドのための駐車場がある。
鳥羽中
これも名鉄から来た800形。1両で運用される両運車。
鳥羽中
連接車の770形。
鳥羽中
ホームの様子。待合室はあるが結構狭いホームである。


その2へ
鉄道写真集もくじへ
ギャラリー弐番館トップへ
RAILギャラリートップへ



inserted by FC2 system