蒲原鉄道

 蒲原鉄道は磐越西線五泉駅から信越本線加茂駅までの21.9kmの路線であった。もともとは村松一帯の開発を目的に敷設された、新潟県内初の電鉄である。信越本線も磐越西線も通らなかった村松の有志により計画された鉄道である。
途中の村松は、古くは村松藩3万石の城下町であった。ここには本社と車庫があった。

大正12(1923)年に五泉−村松間4.2kmが開通
昭和5(1930)年に村松−加茂間17.7kmが開通
昭和60(1985)年10月村松−加茂間廃止
平成11(1999)年10月全線廃止されたのは記憶に新しい。

撮影  1980年11月
使用カメラ ミノルタXE、 フィルム コダクローム64



加茂
信越本線との接続駅。このときはここから五泉へ向かった。
加茂
モハ41。1930年日本車輌製。
大蒲原
かつては紙漉が盛んだったらしい。駅周辺は農村地帯。
大蒲原−高松間
大蒲原から一駅加茂側へ歩く。間はちょっとしたサミットになっていた。
大蒲原−高松間
国道から撮影。サミットを越え下ってきた五泉行き。
高松
小さな待合室がある高松駅。よく知られたアングル。
高松
冬枯れの中を五泉行き。
西村松
当時委託駅だった西村松。この辺りから開けて来る。次が村松である。


鉄道写真集トップへ
ギャラリー弐番館トップへ
RAILギャラリートップへ


inserted by FC2 system