しなの鉄道 115系を撮りに行く  2019年 年末

 雪景色は期待外れ。ただ、この撮影日の27日昼頃から黒姫から妙高高原にかけて雪になり雪景色が見られたようだ。私は午後はしなの鉄線で台鉄自強号色S9編成を中心に撮影していたので雪景色は無い。

撮影日 : 2019年12月27日
使用カメラ : NikonD7200、D5200





写真をクリックすると大きくなります
古間−黒姫間
315M。
前夜から雨で雪は全くなし。前年も雪が少なかったがそれでも少しはあったのだが。ところで、当初の予定ではこの列車はスカ色編成だったのだが、運用が変わってしまいしな鉄色になっていた。
古間−黒姫間
314M、スカ色S16編成。
スカ色はこの運用に入っていた。これはもうおしまいの運用。まあ、撮れたからよかったけど、暗くてシャッター速度は遅い。ISO1000でf5.6、40分の1である。
古間−黒姫間
318M。
少し薄日が射してきたのだが・・・虹が見えたが列車が来る頃には消えていた。
古間−黒姫間
319M。
雨はずっと降り続いていた。雨の中カメラを2台セットするのはちょっと無理。
古間−黒姫間
321M、湘南色S3編成。
午前中1往復の運用。午後からは雪中の湘南色を撮ることができたようだ。インスタに雪景色の写真がアップされていた。
古間−黒姫間
324M、湘南色S3編成。
大雨の中上りを撮ってここはおしまい。撤収する頃雨の中に白いものが混ざってきた。
テクノさかき−坂城間
1636M、S24編成。
しなの鉄道線。これも運用が変わっていた。
テクノさかき−坂城間
635M、台鉄自強号色S9編成。
この日S9編成は小諸長野間の運用に就いていた。わりと効率よく撮れる運用である。
テクノさかき−坂城間
638M、S23編成。
明るくなったり暗くなったり露出はコロコロ変わる。少し坂城方の踏切に移動してみた。
テクノさかき−坂城間
1637M、S24編成。
雨はここでもずっと降っていた。風も出てきたので撮るときには傘を閉じて撮影。撮り終わるたびにカメラを拭く。
テクノさかき−坂城間
8635M、S8編成の快速ろくもん。
平日だったが冬休みということで運転されていたろくもん。
テクノさかき−坂城間
639M、初代長野色S7編成。
薄暗い中明るい塗色できれいに写る。
テクノさかき−坂城間
642M、台鉄自強号色S9編成。
駅間は短いが直線なのでけっこうなスピードで走ってくる。感度を上げて速いシャッター速度にしないと止まらない。
テクノさかき−坂城間
回送、S27編成。
同じところばかりではつまらないので移動。
滋野−田中間
645M、台鉄自強号色S9編成。
高速を使って移動。田中駅近くのカーブ。引いて撮ったカットは失敗してしまった。これは横着をして車の中から撮っている。
千曲−屋代間
650M。
さらに高速利用で移動。打澤神社の境内から打沢第2踏切。
千曲−屋代間
84レ、EH200−23。
ここで見た初めての貨物列車。坂城までの運転。
千曲−屋代間
649M、S24編成。
ここは上り向きの撮影地。下りの撮れるのだが廃アパートのような建物がどうしても入ってしまう。
千曲−屋代間
5775レ、EH200−2。
引いても写る。結構大きいアパート。
千曲−屋代間
2654M、台鉄自強号色S9編成。
下りは後ろが林になるのでみんなはだいたい下りを撮りにここへ来る。この日は誰もいなかったが。
千曲−屋代間
2654M、台鉄自強号色S9編成。
下りの後追いもいい感じに写る。





2019年のしなの鉄道
8月盛夏の北しなの線     8月下旬の北しなの線    8月盛夏のしなの線線

しなの鉄道トップへ
ギャラリー弐番館トップへ
RAILギャラリートップへ





inserted by FC2 system