しなの鉄道 北しなの線 115系を撮りに行く
  2023年早春


 2022年12月に続いて北しなの線にまた115系を撮りに行った。前回に比べちょっと雪は少なかった。今回は雪がずっと降り続いていて黒姫山は全然見えなかった。

 湘南色が妙高高原までの運用に入るとあってファンの姿をあちこちで見かけた。

撮影日 : 2023年2月25日
使用カメラ : NikonD500、D7200




写真をクリックすると大きくなります
古間−黒姫間
315M、初代長野色S7編成。
この日、早朝にS7編成の運用が1往復あったのでそれから撮影。下から撮ったのだが、背後がコンクリートの擁壁になっていていまいち。以前は林だったのだが。
古間−黒姫間
315M、初代長野色S7編成。
カメラを振って冬の木立を前景にして撮影。
古間−黒姫間
314M、しなの鉄道色。
同じところでしなの鉄道色。赤い色がちょっとだけアクセント。
古間−黒姫間
318M、初代長野色S7編成。
定番の位置からS7編成。5人ほどファンがいた。雪がずっと降り続いていて山は全く見えない。
古間−黒姫間
318M、初代長野色S7編成。
アップで編成を強調。
古間−黒姫間
319M。
古間神社の石灯籠を全景にして撮影。近づくとバックがコンクリートの擁壁になるのでこの位置から望遠での撮影。
古間−黒姫間
325M、湘南色S3編成。
山が見えないので手前に雪原を入れて撮影。雪原といっても田んぼ。
古間−黒姫間
326M、湘南色S3編成。
返しは編成撮り。
古間−黒姫間
326M、湘南色S3編成。
もう一台のカメラは雪原を広めに入れて撮影。
牟礼−古間間
333M。
午後は古間での撮影。
牟礼−古間間
ろくもん。
地元のファンの人に連れて行ってもらったところ。線路際の足跡は自分たちのもの。踏み跡が付いている。
牟礼−古間間
ろくもん。
弱い西日に照らされたろくもん。これはS8編成。
牟礼−古間間
ろくもん。
後追いでも撮る。
牟礼−古間間
336M、湘南色S3編成。
S字カーブだが3両では区なったところは撮れない。
牟礼−古間間
336M、湘南色S3編成。
望遠アップ。そのファンの人は足跡が写るから気に入らないんだよね、といっていた。
牟礼−古間間
336M、湘南色S3編成。
広角アップ。
牟礼−古間間
336M、湘南色S3編成。
後追い。
古間−黒姫間
341M、湘南色S3編成。
夕方のちょっと暗くなった時間帯。
古間−黒姫間
340M。
どんどん暗くなってくる。
古間−黒姫間
343M、初代長野色S7編成。
ちょうど18時ころ。すっかり暗くなってISO5000、125分の1秒、f4で撮っている。ここまで感度を上げると画質は悪い。





しなの鉄道線へ

しなの鉄道トップへ
ギャラリー弐番館トップへ
RAILギャラリートップへ





inserted by FC2 system