2012年の中央西線 初夏 その1

 去年の5月と同じように初夏の中央西線へ出かけた。今回は恋路峠からの俯瞰にチャレンジするのが目的である。

撮影     :2012年5月26日
使用カメラ : Nikon D40X

写真をクリックすると大きくなります。



武並−恵那間
3701M。
場所は違うがいつものとおりこの電車で練習。と、思ったら朝の貨物列車は無かったよ。即撤収。
野尻
3088レ。
音も聞こえないし列車の姿そのものも小さく注意してないとわからない。野尻駅までの距離は2.5kmくらいか。
この俯瞰だけ長辺1000pxにしてある
野尻
3088レ。
アップで撮ると詳細がよくわかるけど双眼鏡がほしいね。午後の方が順光になるようだけど空気が霞んでしまいそうである。
野尻
3088レ。
中央アルプスが見えていてよかった。中央が三沢岳、その左の尖った小さな山は宝剣岳、続いて中岳、木曽駒ヶ岳。三沢岳の右に濁沢岳、檜尾岳と続く。
野尻
3088レと1003Mワイドビューしなの3号。
ここで列車交換なのでゆっくり撮れるが架線柱の間を抜くのが難しい。ファインダーじゃわからないんだよ。双眼鏡を見ながらシャッターを押す必要がある。
野尻
3088レ。
野尻を発車。いちおうロクヨンの顔が架線柱の間にあるカットである。たぶん前が原色である。
野尻
3088レ。
やがて手前の木立に隠れて見えなくなった。この場所からハイキングコースがありさらに上から俯瞰できるところがあるようだ。
野尻
1824M。
せっかく来たのでもう1本各停を撮る。発車したところで架線柱の間に顔がある。
野尻−大桑間
1004Mワイドビューしなの4号。
新緑がきれいなのでそれを中心に撮る。フォレスパ木曽へ行く途中の踏切で下りを撮影。
野尻−大桑間
829M。
ちょっと時間が空くが115系なのでこれも撮る。これもすでに貴重品だね。
野尻−大桑間
1006Mワイドビューしなの6号。
さっき上から見た三沢岳と木曽駒。ここからだと宝剣岳は見えない。
大桑−須原間
1011Mワイドビューしなの11号。
昼過ぎの貨物列車まで時間が空く。来るのは特急ばかりなので場所をいろいろ変えて撮っておく。
須原
1006Mワイドビューしなの6号。
こんどは須原宿俯瞰。駅を通過中のしなの。木曽駒と宝剣岳が見える。右上の残雪の山はわかりません。
2012年初夏その2へ
中央西線トップにもどる
ギャラリー弐番館トップへ
RAILギャラリートップ




inserted by FC2 system