2012年の中央東線 桃源郷 その 1/3

 今年は梅も桜もさらには桃の開花も遅れていた。15日の日曜日は天気が良さそうだということで甲府盆地へ出かけた。春日居町で桃とスカ色115系を撮ろう。

 きっぷは前回裏高尾へ行ったときと同じ「休日おでかけパス」。フリーエリアは中央本線側は大月までと変わっていないので、大月春日居町間は乗り越しである。戸塚を東海道線1番電車に乗り、横浜、東神奈川、八王子と乗り換え、春日居町着は8時少し前。

撮影日 4月15日
使用カメラ Nikon D40X

写真をクリックすると大きくなります。



勝沼ぶどう郷
429M。
八王子から乗った信州色115系。曇っていたのだが笹子トンネルを出たらきれいに晴れていた。ここの桜は満開で、ホームにも駅の外には花見客や花見鉄など大勢いた。30秒ほどの停車時間に急いで撮って再び乗り込んだ。
春日居町
429M。
電車が甲府盆地へ下っていくと桃やすももの花が満開だった。春日居町駅周辺にも桃畑が広がっている。
春日居町−石和温泉間
333M。
石和温泉方へ歩くと桃畑はあるのだがうまい具合に撮れるところがない。あーあ、スカ色115系が来てしまった。左に少し桃を入れて撮る。
春日居町−石和温泉間
534M。線路脇に高い金網があって撮りにくい。向こう側に柵が低いところがありそちら側へ行ってみる。
春日居町−石和温泉間
523M。
反対側は午前中は逆光なので花を中心に撮ることにした。花にピントを合わせて撮ってみる。
春日居町−石和温泉間
536M。
ケーブルと枝を重ねたつもり。畑に入るわけにいかずこれ以上右には寄れないのでぎりぎりである。
春日居町−石和温泉間
525M。
枝を見上げるようにして撮るもケーブルはどうしようもない。
春日居町−石和温泉間
3006Mかいじ106号。
小さなお堂があって立川不動という。桜は散り際だった。
春日居町−石和温泉間
538M。
桃アップでピンクと信州色の水色とがきれいに写った。
春日居町−石和温泉間
9563Mいろどり桃源郷パノラマ号。
予想してなかった、というより運転を知らなかった485系。たんぽぽの黄色と桃のピンクが春らしい。
春日居町
529M。
駅横にある桃畑。
塩山−東山梨間
542M。
朝通ったとき数人のファンがいた東山梨は桃とすももが満開。11時頃はまだ前面に日が当たる。
左に見える雪山は南アルプスの悪沢岳と赤石岳。右側は農鳥岳付近の稜線。
塩山−東山梨間
9591Mホリデー快速やまなし号。
道路の反対側から下り。道路は両側に歩道があるので安全に撮ることができる。ただし、交通量はけっこうあるので渡るときに注意されたい。
勝沼ぶどう郷−塩山間
542M。
同じところから塩山から勝沼ぶどう郷へ勾配を登るところが見える。桃と桜と鯉のぼりの向こうにスカ色115系。
塩山−東山梨間
3001Mかいじ101号。
後追いでE257系。この光景にはこの白い車体がよく映える。
塩山−東山梨間
437M。
道路から下へ降りてすももの木を入れて撮る。右の枝が邪魔だけどよけられない。後ろの雪山は御坂山地である。



2012年桃源郷その2へ
中央東線トップにもどる
ギャラリー弐番館トップ
RAILギャラリートップ


inserted by FC2 system