2018年の中央東線 早春 その1/3

 いよいよ3月のダイヤ改正でスーパーあずさがE351系からすべてE353系に置き換わる。そこで、高尾の梅と絡めて撮ろうと思い、裏高尾へ行ってみた。満開のちょっと前という感じだったが、紅梅はきれいに咲いていた。

撮影日   3月3日
使用カメラ Nikon D7200

写真をクリックすると大きくなります。



高尾−相模湖間
523Mと712M。
戸塚を始発に乗って高尾駅からは小仏行きのバスに乗ると7時半頃に蛇滝口に着く。新井踏切にはすでに3人のファンがいた。
高尾−相模湖間
1Mスーパーあずさ1号。
みんな考えることは同じなんだね。
新宿を7時ちょうどに出るスーパーあずさはここまで36分ほどで走る。E353系を正面から見るとE259系の色違いに見える。
高尾−相模湖間
8051Mあずさ51号。
このE257系もいずれ置き換わる運命にある。たくさん走っているうちに撮っておこう。
高尾−相模湖間
527M。
211系はすっかり中央本線になじんできた。というか見慣れただけなんだけど。
高尾−相模湖間
5Mスーパーあずさ5号。
E351系の登場は1993年、振り子式で中央東線の曲線区間のスピードアップを可能とした車両。残念ながらLEDはただの緑になってしまった。
高尾−相模湖間
2083レ EH200−4。
同じところで同じような写真を量産。
高尾−相模湖間
8571Mホリデー快速富士山1号。
この189系も春のダイヤ改正で引退である。国鉄型車両もずいぶん少なくなる。
高尾−相模湖間
5004Mかいじ104号。
2017年は3月5日に満開だったが今年はまだだった。が、ここの道路から撮っている人もずいぶんいた。
高尾−相模湖間
9056Mかいじ186号。
白梅はまだ5分咲きだったが紅梅はかなり咲いていた。
高尾−相模湖間
437M。
紅梅をアップで。木の下まで行きたかったのだが撮影者がいたので道路から。
高尾−相模湖間
5006Mスーパーあずさ6号。
E351系先頭車の独特のフォルム。
高尾−相模湖間
5006Mスーパーあずさ6号。
これは後ろ側。
高尾
533M。
E351系を撮って新井踏切は撤収。高尾駅までバスで戻った。休日はバスの本数がけっこうあるので便利。ただし夕方の高尾駅行きは激混みで乗れないことがある。
小淵沢行きに乗る。
相模湖
533Mと11Mスーパーあずさ11号。
小淵沢行きは次の相模湖で6分ほど停車。E353系が通過した。



2018年2月冬へ早春 その2へ
中央東線トップにもどる
ギャラリー弐番館トップ
RAILギャラリートップ



inserted by FC2 system