中央西線
 はじめての蒸機撮影旅行は木曽であった。父と一緒の旅でもあった。当時中学生だった私にとって蒸機牽引の客車列車は新鮮な感動であった。それ以来何度中央西線に通ったろうか。
 今でもEF64が貨物列車を牽引している。しかし、ついに木曽路にEH200が登場。

 「木曽路はすべて山の中である」という島崎藤村の「夜明け前」の書き出しのとおり、中央西線は中津川を過ぎると木曽川沿いの谷を走り、鳥居峠を越えると奈良井川に沿って走る。


西暦年をクリックしてください。
1970年(カラー) 初めての木曽路、D51
1970年(モノクロ) 初めての木曽路、D51、C50
1971年(カラー) 木曽路、D51
1971年(モノクロ) 木曽路、D51
1972年春 D51と木曽森林鉄道の車両
1992年春 木曽福島、上松で急行きそ
1996年夏 165系撮影
「これより南木曽路」の碑 1998年春 165系撮影
1998年夏 165系と赤沢自然休養林
1998年秋 紅葉の165系撮影
2003年秋 381系しなのとちくま、EF64撮影
2003年秋(モノクロ) 381系、EF64をモノクロ撮影
2004年冬 ロクヨンオフ会で雪山バックのEF64
奈良井のD51 2004年冬(モノクロ) この頃はまだモノクロフィルムを使ってた
2005年冬 再びロクヨンオフ会で雪山バックのEF64
2005年Diji デジカメ使用開始
2005年初夏 奈良井、洗馬でしなのと115系
2005年夏 信州旅行ついでにEF64。須原、大桑
2005年秋 秋のロクヨンオフ会 釜戸、十二兼、洗馬
165系 2006年冬 オフ会で木曽路を行ったり来たり
2006年夏 豪雨の木曽路、381系しなの
2007年夏 夏の木曽路へ日帰り遠征、辰野貨物
2009年冬 贄川、須原、釜戸俯瞰、雪の御嶽
2009年冬銀塩 まだ銀塩が現役だった
2010年冬 オフ会で雪の贄川まで追っかけ
2010年冬銀塩 銀塩とデジタル2台で撮影していた
2010年新緑 平日の木曽北陸遠征、奈良井俯瞰など
2011年秋 紅葉の中を行くロクヨン貨物
木曽路の顔EF64 2011年秋銀塩 紅葉の中を行くロクヨン貨物
2012年冬 雪の少ない木曽路でロクヨン貨物
2012年初夏 新緑の恋路峠俯瞰
2012年秋 雨のロクヨンオフ会
2012年冬の洗馬駅 乗り鉄合宿ついでの洗馬駅
2013年新緑 新緑の木曽路でロクヨン追っかけ
EF64 2014年冬 ロクヨンオフ会でロクヨン追っかけ
2014年3月 雪の木曽路でしなのと115系
2014年春 桜とロクヨン貨物
2016年新緑 木曽路の新緑
2016年秋 紅葉とロクヨン貨物
2017年夏 夏のロクヨン貨物
EF64 2017年秋 秋のロクヨン貨物を追う
2018年冬 雪の木曽路にロクヨンを追う
2018年新緑 新緑の木曽路でロクヨンを追いかける
2018年冬 年末の木曽路にロクヨンを追う
2019年夏 盛夏の木曽路にロクヨンを追う
2021年早春 梅が咲き始めた木曽路
贄川駅のEF64 2021年冬 冬の木曽路でロクヨンを撮る
2022年冬 再び冬の木曽路でロクヨンを撮る
new2023年冬 冬の木曽路でロクヨンを撮る




中央本線トップへ
もくじへ
ギャラリー弐番館トップへ
RAILギャラリートップへ





inserted by FC2 system